2025国際協同組合年記念
大阪国際協同組合研究
シンポジウム
テーマ
|
「持続可能な未来」に資する東洋と西洋の「協同組合モデル」を探求する
|
---|---|
会期
|
2025年10月16日(木)・17日(金)
※18日(土)オプショナルツアー |
会場 |
関西大学 梅田キャンパス 〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番5号 |
主催
|
2025国際協同組合年記念大阪国際協同組合研究シンポジウム実行委員会 |
共催
|
日本協同組合学会、韓国協同組合学会、関西大学商学部
|
後援
|
国際協同組合同盟調査委員会、国際協同組合同盟アジア太平洋地域調査委員会
|
協賛
|
くらしと協同の研究所、地域と協同の研究センター、非営利・協同総合研究所いのちとくらし、協同総合研究所 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
若手特別セッション(16日午前中)
オープニングセッション(16日13時開始)
第1セッション:協同組合のアイデンティティを再考する
第2セッション:協同組合の制度的枠組みとガバナンスを論じる
第3セッション:協同組合のグローバルヒストリーを探求する
第4セッション:協同組合事業のイノベーションを展望する
第5セッション:協同組合の地域社会への関与を見る
第6セッション:日本型協同組合や韓国型協同組合の特質を論じ、その可能性と課題を考える
クロージングセッション(17日17時終了)
宿泊のホテルは、以下を参考にご自身で手配願います。
シンポジウム会場から徒歩圏内には、大阪東急REIホテル、ハートンホテル北梅田、ホテルイビス大阪梅田など多数のホテルがあります。そのほか、梅田地区や新大阪地区のホテルがお薦めです。